海空運健康保険組合

海空運健康保険組合

事務担当者専用ページ 保健事業カレンダー 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

立て替え払いをしたとき

健康保険では、いったん医療機関等に全額支払った費用について、後で健康保険組合から払い戻しの給付を受けられる場合があります。

マイナ保険証等を持たずに受診したとき

必要書類
  • ※外来・入院・医療機関別・薬局ごとに申請を分けてください。

【添付書類】

  • 診療(調剤)内容明細書または診療(調剤)報酬明細書
  • 領収書(原本)
  • ※診療(調剤)内容明細書・診療(調剤)報酬明細書は領収書と共に渡される診療明細書とは異なる書類です。必ず受診した医療機関等に証明または発行を依頼してください。
提出期限 すみやかに
対象者 マイナ保険証等を持たずに受診した被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ

治療用装具を作成したとき

必要書類

【添付書類】

  • 下表参照(作成した装具により異なります)
提出期限 すみやかに
対象者 治療用装具を作成した被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考
  • ※治療用装具には「耐用年数」が定められており、この「耐用年数」を満たさず、新たに同じ種類の治療用装具を購入する場合は、健保の補助は受けられず、すべて自費になります。
装具の支給対象事由 申請書に添付する書類
(すべて原本になります)
医師の指示により、義手・義足・義眼・コルセットなどの治療用装具を購入、装着したとき 領収書、保険医の意見書および装着証明書
靴型装具の申請の場合は当該装具の写真(患者が実際に装着する現物であることが確認できるもの)
9歳未満の小児が小児弱視等の治療で眼鏡・コンタクトレンズを作成・購入したとき 領収書、作成指示書、患者の検査結果
スティーヴンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症の眼後遺症により、輪部支持型角膜形状異常眼用コンタクトレンズを購入したとき 領収書
保険医の作成指示書等の写し(備考として疾病名が記載された処方箋の写し等支給対象となる疾病のため指示したことが確認できるもの)

弾性着衣等を購入したとき

そけい部・骨盤部・えきか部のリンパ節郭清(広範囲切除)を伴う悪性腫瘍の術後に発生する四肢のリンパ浮腫、または原発性の四肢のリンパ浮腫の治療
申請書に添付する書類
  • 弾性着衣等 装着指示書(悪性腫瘍の術後・原発性)
  • 領収書
弾性着衣の種類 弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ(これらを使用できないと医師が認める場合に限り弾性包帯)
備考 1度に購入する弾性着衣等は、装着部位ごとに2着まで。
前回購入から6ヵ月経過後に再購入した場合は、療養費の支給対象となります。
慢性静脈不全による難治性潰瘍の治療
申請書に添付する書類
  • 弾性着衣等 装着指示書(慢性静脈不全による難治性潰瘍治療)
  • 領収書
弾性着衣の種類 弾性ストッキング(使用できないと医師が認める場合に限り弾性包帯)
備考 1度に購入する弾性着衣等は、装着部位ごとに2着まで。
療養費の支給は1回のみ(治癒後に再発した場合は、再度支給対象となります)

はり・きゅうを受けたとき(当組合は償還払いです)

必要書類
  • ※医師およびはり・きゅう師に持参し、施術内容欄および証明欄に必要事項を記入してもらってください(医療機関で治療しても改善が見られず医師が医療上必要と認めた施術を受けた場合が対象となります)。

【添付書類】

  • 医師の同意書(原本)
  • 領収書(原本)
  • ※平成30年10月1日以降の施術で施術報告書交付料が施術者より徴収された場合、上記の書類に加え、施術者より記入を受けた「施術報告書」の写しを添付してください。
提出期限 すみやかに
対象者 はり・きゅうを受けた被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考 >> 詳しい解説はこちら

あんま・マッサージを受けたとき(当組合は償還払いです)

必要書類
  • ※医師およびあんま・マッサージ師に持参し、施術内容欄および証明欄に必要事項を記入してもらってください(筋麻痺、関節拘縮等で医師が医療上必要と認めた施術を受けた場合が対象となります) 。

【添付書類】

  • 医師の同意書(原本)
  • 領収書(原本)
  • 往療料がある場合は区間・距離等のわかる明細書
  • ※平成30年10月1日以降の施術で施術報告書交付料が施術者より徴収された場合、上記の書類に加え、施術者より記入を受けた「施術報告書」の写しを添付してください。
提出期限 すみやかに
対象者 あんま・マッサージを受けた被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考 >> 詳しい解説はこちら

海外で病気やけがをしたとき

海外で医療機関に
かかったときの
必要書類
  • ※様式A・Bに医師のサインがあるか確認してください。
  • ※翻訳は医師の記載文をできる限り正確に訳してください。
  • ※健康保険用国際疾病分類表は医師に渡して国際疾病分類番号を記載してもらってください。

【添付書類】

  • 海外の病院で発行された領収書または領収明細書(原本)
  • 対象者が海外へ渡航している事実等の確認ができる書類(パスポートの写し)
海外で歯科医に
かかったときの
必要書類
  • ※様式C・Dに歯式No.の記入、医師のサインがあるか確認してください。
  • ※Cの翻訳文は医師の記載文をできる限り正確に訳してください。

【添付書類】

  • 海外の病院で発行された領収書または領収明細書(原本)
  • 対象者が海外へ渡航している事実等の確認ができる書類(パスポートの写し等)
提出期限 すみやかに
対象者 海外の医療機関にかかった被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考 給付額は、国内の健康保険で定めた治療費を基準とした額になります。
  • ※ご登録の住所が日本のままになっている方は変更届をご提出ください。
  • ※子どもの続柄は「子」ではなく、「長男」「長女」の別までご記入ください。
  • ※領収書の原本は返却できません。
  • ※適正な審査実施のため、申請書類や添付書類は原本とし、必要に応じて調査や追加で添付書類の提示をお願いする場合がありますので、ご協力願います。

生血液の輸血をうけたとき

必要書類

【添付書類】

  • 生血代金領収書(原本)
  • 医師の輸血証明書(原本)
提出期限 すみやかに
対象者 輸血をうけた被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考
  • ※診療報酬明細書、調剤報酬明細書の添付は不要です。

緊急で入転院をするのに歩けないとき

必要書類

【当組合の承認】

  • 移送承認申請書・移送届
  • ※医師の証明を受けて提出し、事前に当組合の承認を受けてください。

【移送費の請求】

  • 移送費支給申請書

領収書

提出期限 すみやかに
対象者 病気やけがで移動が困難であり、医師の指示により入転院時に移送された被保険者・被扶養者
お問合せ先 事業所担当者を通じて健保へ
備考

医師が一時的・緊急的な移送の必要性を認めた場合で、かつ次のいずれにも該当すると当組合が認めた場合に支給されます。

  • 移送の目的である療養が保険診療として適切であること
  • 療養の原因である病気やけがにより移動困難であること
  • 緊急その他やむを得ないこと

ページ先頭へ戻る